2013年7月21日日曜日

やっぱり花火、いいね~

早川の花火大会!

20時開始なんだけど、
新町で大名行列もあるので18時には早川会場へ。
 


なんと、19:30ごろでもまだまだ打ち上げ場所の真ん前の
最高の場所が空いている。まだこの時間でも座れるんだね。
いいね~。


次々に打ち上げられます。
間延びせず、目の前で迫力る花火が見られました。


最後のし掛け花火

いや~ナイアガラ。これよかったなぁ~
綺麗でした。想像を超えてました。幻想的。

最後にふさわしい連続花火。
特別スターマイン。
よかった~(^O^)

地方の花火大会って、混みすぎず、近くまでいけて、迫力ある花火が楽しめる。
おおげさじゃなくて、ここに住んでいてよかった!と思いました。

花火ってお金かかるけど(^_^;)、夏の風物詩。地元の良さを実感できる、とてもすてきなイベントだと改めて感じました。
協賛企業、実行委員会、関係者みなさま、ありがとうございました!
また来年きます!



2013年7月20日土曜日

野菜の直売所 イベントでしたね(^O^)

今日、7/20土曜日は、多くのイベントが糸魚川のあちこちでありました。
野菜の直売所でも、いつも以上の活気がありました。

まずは上早川の焼山の里ふれあいセンター
ここは、いつも以上の野菜の品揃えでの直売と、
かっかあの会による笹餅の手作り体験会がありました。
ちょっと残念なのは、ふれあいセンターの直売所は、
地産地消の精神からの直売ではなくなってきている点。
りんごなど、糸魚川産のものではない商品(りんごジュースなんかも)が出ています。
しかもどこが産地かも明記されていないんですよね…
ちょっと残念(T_T)

さて、続いては糸魚川を代表する直売所、
食彩館です

ここは盛り上がってました。
11時ごろにいったら、糸魚川産の牛肉の試食会はもう終わっていた…(T_T)

たくさんの人(^O^)



肉は終わっていたけど、スイカ、メロン、ナスの漬物、とうもろこし、等々

このきくらげは絶品だった。買いました。(家でたべても、絶品でした)

浦本産、めずらしい。がんばってます!

糸魚川の野菜、ホントにうまいです!「うまい」という言葉では表しきれない。やっぱり野菜はその土地でできたものを収穫してできるだけすぐに食べる、これにつきますね。本当に毎日、畑でとってその日に食べる野菜、おいしいですよ。


2013年7月15日月曜日

地域再発見 根知谷ウォーキング

2013/7/15
今日は根知地区根知谷ウォーキングというイベントがありました。

根知地区の地元に住んでいる人も、知っているようで知らない、地域の宝探しのイベントです。

家族で参加してみて、このような試みはとってもいいな、と感じました。

































根知はとても魅力的な場所ですね。

糸魚川には、たくさんの素敵な場所がありますね。
お金主義、効率主義、競争、今の世の中の風潮では見えないものがたくさん存在しています。

2013年7月11日木曜日

今年中に旧小滝小学校校舎の取り壊し

1999年に休校し、後に廃校となった
小滝小学校。

毎年、解体の話がでては延期となっていましたが、
とうとう、今年2013年の9月に解体されることが決定しました。
(9月に入札、雪が降るまえに解体とのこと)






休校を決めたとき、
小滝小学校は、6年生1人、1年生1人の全校生徒2人という状態でした。
小学校を廃校にすると、小さな子どもをもつ家族がその地域に移住してくることはまず可能性がなくなります。
そして、実際に小滝は現在、高齢化率が全国平均より多い糸魚川(34%)の中でも圧倒的な高齢化率(60%以上)となっています。

糸魚川を将来どのようなところにしたいのか。
各地域だけでなく、市全体で考えた対応をしていかないと・・・。
あとで元に戻そうと思っても戻れない状態になってからでは遅いです。