地域の本質 ~持続可能な幸福な集落・地域のあり方とは? ヒスイと神話 世界ジオパークの糸魚川市より考えてみる~

ここ新潟県糸魚川市は山、川、森、海、自然に非常に恵まれた地域です。海抜0メートルから3000メートルまでの高低差をもち、美しい山々を有しています。糸魚川のどこに住んでも、山の豊かさはもちろん、車で15分ほどで海岸に着き、海の豊かさも気軽に味わえる。こんな場所は実は日本中でも珍しい。 そんな糸魚川市も高齢化、過疎化が進んでいます。 その対策として、他の多くの市町村と同じく、都市部と同じルールを進めようとしています。 これだけ自然があり、都市部ではどうやっても真似できない、自然との共生、本当の豊かさに気づけるための宝庫でありながら、今は、お金のルール、規模のルールに乗っている。 人が自分のペースで一生懸命はたらけば、安心して生活できる地域でありたい。 共同体本来の人の生きがいを実感できる生き方がせっかくできる地域なのですから。 自然のなかで、不便をいとわずに、大事なことを維持できる生き方、人が本来持っている力が目覚める地域。 そんな方向にいけたらいいなと模索し、考察を書いて行きたいと思っています。

ページ

  • トップ(先頭へ)
  • 上早川にいらっしゃい!
  • 上早川小学校 日々是好日
  • 農のある生活を糸魚川で

2013年3月17日日曜日

シャルマン火打スキー場

シャルマン火打スキー場
いいスキー場ですね~






投稿者 takeshik1969 時刻: 20:22
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: スキー場, 移住, 糸魚川市, 新潟県, 地域活性, 田舎暮らし

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2014 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ▼  2013 (39)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ▼  3月 (7)
      • 自然の息づかいを感じる地域 糸魚川
      • 糸魚川市の移住者の受入は
      • シャルマン火打スキー場
      • 「お金」を稼ぐ
      • 地域活性と小学校の学区、統廃合など
      • 若者の参加
      • うまいもん
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2012 (2)
    • ►  12月 (2)
「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.